ファイルがなくてもスッキリ収納 この収納方法は、100均で材料が揃います。(セリアで購入) a5サイズのファスナー付きケース 1つ(100円) カードリング 8個入りのうち2個を使用(25円分) a4またはa5の紙 1枚(背表紙を作る場合)家にあるものでok でも、お皿も100均なので大丈夫かな(笑)。 使い方④机の上の収納に 見た目がスタイリッシュなのでインテリアの邪魔になりません。 使い方⑤リビング学習用に リビング学習に使うため、リビングのデスクの下に置いてテキストを収納。テーマ名 100均活用術! こんな風に使ってます テーマの詳細 100均で購入したグッズ、どんな風に使ってますか? ? 収納はもちろん、インテリアや、ちょっと変わった使い方、リメイクしちゃったものなど、色々な報告を聞かせてください☆ ダイソー

簡単diy 100均の すのこ でスッキリ収納棚を作ってみた 100均大好きママのひらめきブログ